
DHLで送るといくらかかるの?
送れないものは何?
コロナ禍の今、オプションを付けてでも少しでも早く、正確に海外配送してほしい人にオススメの記事です。
こんにちは、うっきぃです。
日本からフィリピンに荷物を送る方法について、今回は「早く届けてほしい」人に絶大な人気を誇る「DHL」について詳しく見ていきます。
書類に最適な「EMS」、とにかく最安値の「バリクバヤンボックス」についての配送方法は、こちらの記事をご覧ください。
»日本からフィリピンに荷物を送ろう!EMS利用時の注意点と対処法
»日本からフィリピンへ関税なしで送る!バリクバヤン取扱3社を比較
この記事で分かるのはこんなことです。
- DHLとは?
- フィリピンへの「DHL EXPRESS EASY」利用の流れ
- フィリピンへのDHL時間指定について
それではさっそく見ていきましょう!
DHLとは?
DHLは、世界228の国と地域にサービスを届ける、国際宅急便の中で一番歴史のある国際輸送物流会社です。
専用航空機は260機を超え、1日に3,000以上のフライト、34,000台以上の専用車両を使って全世界に配送しています。

専用機を持つDHLは自社便だから、コロナ禍でも大きな影響を受けることなく配送できてるから今大注目されてるの。
一番の特徴はFedEX同様、DHLに通関業務を担当する通関士がいることです。そのため、到着までDHLだけで一貫輸送できます。

関税は事前に支払ってるから、受け取り時は支払う必要なし!
すべて無駄な動きをカットしてるから最速なんだね!
フィリピンまで2~3日で届くんだよ。
ライバルのFedEXと比較すると、土曜集荷の場合FedEX別途費用が発生しますが、DHLの場合は通常と同じ料金で対応してくれます。
また、DHLでは配送可能な「新品ではない衣類」はFedEXでは受け付けてくれません。

日本で着てた服を送れないのは困るなぁ。
そこは残念!
おススメは、DHLにはアプリがあり、集荷予約だけではなく、追跡確認や見積もり、配達予定日も調べられることです。これはインストールしておかなければいけませんね。

受け取り方法も事前に指定できるんだよ!
これは便利だね。
DHLで送れないもの
フィリピンで規制されているもののほかに、DHL独自の規制されている送れないものがこちらになります。梱包前に確認しておきましょう。
引用先:DHL(よくあるご質問)
また、EMSでは配送可能な人骨(遺灰)を配送することはできません。
フィリピンへの「DHL EXPRESS EASY」利用の流れ
専用封筒、専用ボックスを利用した、店舗持ち込み限定のお得な配送方法です。

専用ボックスは配達して貰えないから取りに行くか、荷物のサイズを計って集荷場所(サービスポイント)で梱包するしかないよ。
航空機燃料割増料金を含んだパッケージ価格になるので、通常の配送より安く送れる上、届く日数は変わらないので箱サイズが合えばかなりお得ですね。
商品到着までの流れは、
- 集荷場所(サービスポイント)を検索する
- 運送状に記入する住所、郵便番号、電話番号、名前を用意する
- インボイスを二枚用意する
- 集荷場所(サービスポイント)に持って行く
- 梱包・発送
- 通関手続き
- 配達
専用箱サイズについてはこちらをご覧ください。
引用先:DHL公式HP
専用ボックスを使った際のフィリピンへの配送料金はこちらになります。
引用先:DHL公式HP
一番大きい物でも一辺が30数㎝しかないので、どうしても急ぎで送らなければいけないときしか使えませんね。
運送状やインボイスの作成方法についてはこちらの動画に詳しく解説されています。
配達先の住所が間違っていたり、移転していた場合、DHLが正しい住所を確認し配送してくれます。

その時は1,300円別途手数料がかかるから、住所はきちんと確認しておこう!
フィリピンへのDHLの時間指定について
「The DHL Time Definite Express Service」と言われるもので、午前9時、10時半、12時の3タイプの時間までに確実に届けてくれるサービスです。
配達に関しては、「いつ、どこで、どのように受け取りたい」と考える人が半数います。
その中で、35%の人が多少料金が高くても自分の思い通りの時間帯に届けてほしいと思っているという調査があるんですよ。

いつ来るか分からない荷物をずっと待つのはキツイもんね。
午前中指定できるのは嬉しいサービスだな!
フィリピンの場合、配達時間が保証されるエクスプレスサービスが使える時間帯は、午前9時と12時の2種類になります。
それぞれの重量と追加料金はこちらをご確認ください。
- エクスプレス9:00 → 30㎏まで、+3,500円
- エクスプレス12:00 → 70kgまで、+600円

プラス600円で時間指定できるのはいいね!
これなら使ってみたいよね。
梱包の1辺の長さが120㎝以内、残り2辺の長さがそれぞれ80㎝以内のものという規定があります。
また、基本的に土日祝(現地の祝日含む)の配達はなく、再配達は2回までです。
フィリピンに非書類を送る場合の重量と料金表(円)はこちらをご覧ください。
0.5kg | 9,680 |
1kg | 11,120 |
1.5kg | 12,560 |
2kg | 14,000 |
2.5kg | 15,600 |
3kg | 17,400 |
3.5kg | 19,160 |
4kg | 20,920 |
4.5kg | 22,680 |
5kg | 24,440 |
5.5kg | 25,040 |
6kg | 25,640 |
6.5kg | 26,240 |
7kg | 26,840 |
7.5kg | 27,440 |
8kg | 28,040 |
8.5kg | 28,640 |
9kg | 29,240 |
9.5kg | 29,840 |
10kg | 30,440 |
11kg | 31,380 |
12kg | 32,320 |
13kg | 33,260 |
14kg | 34,200 |
15kg | 35,140 |
16kg | 36,080 |
17kg | 37,020 |
18kg | 37,960 |
19kg | 38,900 |
20kg | 39,840 |
21kg | 41,640 |
22kg | 43,440 |
23kg | 45,240 |
24kg | 47,040 |
25kg | 48,840 |
26kg | 50,640 |
27kg | 52,440 |
28kg | 54,240 |
29kg | 56,040 |
30kg | 57,840 |
40kg | 67,740 |
50kg | 77,640 |
60kg | 87,540 |
70kg | 97,440 |

上の表の料金に、さっきの追加料金を足せば時間指定出来るよ。
まとめ
コロナ禍でますます需要の増える国際輸送便「DHL」を使ってフィリピンへ荷物を配送する方法について見てきました。
最後におさらいしてみましょう。
- コロナ禍でもEMSほどの大幅な遅れはない
- 高額だが、時間指定も出来最速で届く
- FedEXでは送れない中古の衣類が送れる
- ドアtoドアで、受け取り時の支払いもない
- アプリで追跡できる
EMS、バリクバヤンボックス、DHLと主なフィリピンへの配送方法について調べてきましたので、3点の特徴もおさらいしてみます。
- EMS…手軽でそこそこ早いが、紛失や遅延、盗難が多く、郵便局まで受け取りに行かなければいけない
- バリクバヤンボックス…安くて関税もかからないが、船便で1ヶ月以上かかる上、さらに遅延が多い
- DHL…高額だが最速2~3日で届き、ドアtoドアで安心、確実
荷物の種類によって、使い分けが出来るようにそれぞれのメリットデメリットを理解しておくことが大事です。
留学や移住で活躍する海外輸送。この記事があなたのお手伝いになれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。