妹ちゃん
フィリピンの美容院って日本とどう違うの?
どんな髪型が流行っているの?
人気の日系美容院はどんなとこがある?
こんな疑問を持つ、フィリピンの美容院事情について知りたい方にオススメの内容です。
こんにちは、うっきぃです。
留学やロングステイで長期滞在になると、現地で髪を切らなきゃいけませんよね。
フィリピンの大学に正規留学した娘も、フィリピンに長期滞在することになります。現地で動揺しないように、美容院事情について調べてみました。
フィリピンの美容院の驚きの特徴を事前に知っておきましょう!
この記事で分かるのはこんなことです。
- 美容院の種類
- 日本の美容院との違い
- 流行のヘアスタイル
- 人気の日系美容室
フィリピンのファッション事情については、こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧下さいね。
»フィリピンのファッションってどんな?世界で人気ブランドもあるよ!

世界で人気のフィリピンファッションブランドは?人気ランキング発表
フィリピンのファッションにいいイメージはないですか?ところが世界に羽ばたくフィリピンブランドがいくつもあるんです!フィリピンに旅行や留学をする予定の方も安心。オシャレな服を現地でたくさん購入できますよ!ここで事前にリサーチしておきましょう。
それではさっそく見ていきましょう!
美容院の種類

日本と同じように、男性用の理容室(バーバーショップ)と、女性用の美容室(サロン)があります。
料金面で分けると、ローカル、ショッピングモール内のテナント、日系や韓国系の高級美容院の3種類。
娘ちゃん
ローカルなら、わずか100円程度でカット出来てしまうよ!
「どうせすぐ伸びるし」というこだわりのない人にはおススメ。
テナントでも500~700円程度でカット出来てしまいます。「ドアもないようなローカルは勇気ないけど、綺麗な店舗なら」という人は、周囲の評判を聞いて挑戦するのもアリですよね。
マニラやセブには日本人経営で、スタッフも日本人というお店もたくさんあります。
日本と同じような丁寧なカウンセリングや最新技術が受けられるので、なかなか予約が取れないくらい富裕層や外国人にも人気です。
うっきぃ
日本人カットなら3,000~4,000円くらいだから、日本と変わらないよね。
月収3万のフィリピン人からしたら、とんでもない料金設定だよ!
»【フィリピン平均年収】日本の10分の1は当たり前!貧困層のリアル
日本の美容院との違い

フィリピンと日本とでは美容院事情が全く違います。
何も知らずに入ったら痛い目に合いますよ。その驚きの違いがこちら!
- 美容師資格なんてものはない
- 冷水シャワーで服までビショビショ
- シャンプー台で動くのは首だけ
- 美容師のほとんどがゲイ
- 男性ヘアはほぼバリカンで切る
- ヘアカタログの類はない
妹ちゃん
うっきぃ
美容師の専門学校なんて存在しないから、家で子供の髪切ってる延長みたいなもん!
独学で美容師をやっているので、店舗の良し悪しに関係なく、本人の技量による当たりハズレが大きいです。
ショッピングモール内の美容院なら、訓練があるのでローカルよりクオリティは上がります。
日本の美容院でのシャンプータイムと言えば、フラットになる寝心地バツグンのイスで、顔には水が飛ばないようにタオルを掛けてもらえますよね。
うっきぃ
ところがフィリピンでは、水垢だらけのシャンプー台に、首だけグキっと曲がるタイプのイス。「首が痛い」なんて考える間もなく、冷水でガシガシシャワーされます。
娘ちゃん
耳にも水は入るし、服もびしょ濡れ。
汚れてもいい服で行かないとカラー剤やパーマ液もボタボタ落ちるよ。
フィリピンの水は硬水なので、髪が柔らかく細い人はすぐにギシギシ&バサバサになってしまいます。
うっきぃ
強い紫外線や生活の変化によるストレスで髪が傷みやすいよ。
パーマやカラーは我慢した方がよさそうだね。
そして一番面白い(?)のが、スタッフのほとんどがおかまやゲイだということ。
カットしながらスタッフ同士でおしゃべりするのがフィリピンスタイルなので、ゲイバーのように楽しめるかもしれませんね。
妹ちゃん
「ヘアカタログないなら、希望の髪型をネットで検索しよう」と考えるのは禁物!
美容院でwifiは繋がらないよ。
画面をスクショして持っていくのが正解!
お酒を注文できる美容室や、カラーの待ち時間に別料金でマッサージやネイルも可能なところも多いです。
うっきぃ
サンダルが多いフィリピンだから、男性のペディキュアもゲイに関係なく普通のことなんだって。
人気のヘアスタイル

男性はサイドを刈り上げ、トップは七三。女性は黒髪ロングヘアが定番です。
男性はバリカンの短さを調節する程度、女性は後ろをパッツンに切るか、丸くするか程度しかバリエーションも存在しません。
妹ちゃん
流行なんてありません。だから、ヘアカタログなんてほとんどの店舗にはありませんし、別の髪型をするカット技術も要らないんです。
年中常夏のフィリピンですから、男性は短髪のすっきりした髪型がモテます。日本のような無造作ヘアは「暑苦しい」との理由でフィリピンではウケませんので要注意!
最近韓流スターへの憧れから、少しずつ女性のボブスタイルも取り入れられるようになったようですが、まだまだ少数派。
うっきぃ
女性は背中の真ん中くらいまで縮毛矯正したロングヘアだよ。
どれだけ暑くても結ぼうとしないその努力に脱帽!!
女性は髪型より、髪のツヤが大事なので、黒髪のストレートヘアが命なんです。なので、どんなに邪魔になろうと、暑かろうと結ぶことはほとんどありません。
ローカルでのカットに挑戦する場合の注意点

まず、ハサミは髪用ではなく、普通の裁ちばさみを使います。
娘ちゃん
日本のように「お任せで」なんてことをしたら、家から出られなくなるヘアスタイルにされることはまず間違いありません。
雑誌の切りぬきなど理想の髪型を見せると、間違いなく「任せろ!」と自信満々で答えます。なぜってプライドが高いから。
出来ない、分からないなんて100%言いませんよ。
「ここはフワっとさせたい」「軽くしたい」なんて当然伝わりませんし。
うっきぃ
ゆるふわパーマの予定が、韓国のおばちゃんに大変身!
フィリピンで人気の縮毛矯正は5,000円程度で出来ます。日本のように小さなコテを使って丁寧に施術するわけではないので覚悟が必要ですが…。
また、男性のシェービングも血だらけは必至。感染症も怖いですし、ここは素直に自分で髭剃りをしましょう。
フィリピンの美容院を利用するときに注意することをまとめると、
- バリカンは使わせない
- なりたい髪型より、長めの切り抜きを持参する
- 切るたびに細かくチェックする
- パーマは危険度MAX
娘ちゃん
美容師さんの動きを注視して、すぐストップ掛けられるかが成功のカギ!
難しい要望を出さないことも忘れずに。
「いくら安くても危険すぎる!」とお考えの方は、マニラとセブにある人気の日系美容院をご紹介します。
人気の日系美容院

評判の良い日系美容院をご紹介します。クリックするとHPに飛べるので、気になる方は覗いてみて下さいね。
まつエクやネイルなど、日本クオリティをフィリピンで低価格で受けられるなんて嬉しいですよね。
まだマニラやセブなどの日本人の多い地域しか日系美容院はありませんが、これから地方にもどんどん増えてきそうです。
まとめ

フィリピンの美容院事情について、詳しく見てきました。現地で美容院に行く前に、もう一度ポイントをおさらいしてみましょう。
- ローカル、ショッピングモール、日系と3種類の料金体制
- 美容師資格はなく、バリエーションが少ない
- 冷水シャワーでびしょ濡れになる
- 出来ないヘアスタイルも出来ると言い張る
- 男性はほぼバリカンで切られる
- ゲイやおかまが多い
日本では考えられないことがたくさんありましたね。フィリピンで美容院に行こうと思ったら、広い心で受け入れてください。
せっかくフィリピンに長期滞在するなら、話のネタに一度は行ってみるのも面白いのではないでしょうか?
美容院でイメチェンしたら、次はメイクに挑戦してくださいね。
»【フィリピンおすすめ化粧品】可愛いフィリピン女子のコスメ事情は?

【フィリピンおすすめ化粧品】メイク事情と日本人が気を付けること!
フィリピン女子はみんな可愛いですよね!どんなメイク用品を使っているか気になりませんか?留学生でフィリピンに行く場合もどんな化粧品を使えばいいか悩むはず。現地で調達できるか、持って行くか、これを読めばフィリピンのコスメ事情が一発で解決します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

フィリピン留学ランキング
妹ちゃん
フィリピンの美容院って日本とどう違うの?
どんな髪型が流行っているの?
人気の日系美容院はどんなとこがある?
こんな疑問を持つ、フィリピンの美容院事情について知りたい方にオススメの内容です。
こんにちは、うっきぃです。
留学やロングステイで長期滞在になると、現地で髪を切らなきゃいけませんよね。
フィリピンの大学に正規留学した娘も、フィリピンに長期滞在することになります。現地で動揺しないように、美容院事情について調べてみました。
フィリピンの美容院の驚きの特徴を事前に知っておきましょう!
この記事で分かるのはこんなことです。
- 美容院の種類
- 日本の美容院との違い
- 流行のヘアスタイル
- 人気の日系美容室
フィリピンのファッション事情については、こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧下さいね。
»フィリピンのファッションってどんな?世界で人気ブランドもあるよ!

世界で人気のフィリピンファッションブランドは?人気ランキング発表
フィリピンのファッションにいいイメージはないですか?ところが世界に羽ばたくフィリピンブランドがいくつもあるんです!フィリピンに旅行や留学をする予定の方も安心。オシャレな服を現地でたくさん購入できますよ!ここで事前にリサーチしておきましょう。
それではさっそく見ていきましょう!
美容院の種類

日本と同じように、男性用の理容室(バーバーショップ)と、女性用の美容室(サロン)があります。
料金面で分けると、ローカル、ショッピングモール内のテナント、日系や韓国系の高級美容院の3種類。
娘ちゃん
ローカルなら、わずか100円程度でカット出来てしまうよ!
「どうせすぐ伸びるし」というこだわりのない人にはおススメ。
テナントでも500~700円程度でカット出来てしまいます。「ドアもないようなローカルは勇気ないけど、綺麗な店舗なら」という人は、周囲の評判を聞いて挑戦するのもアリですよね。
マニラやセブには日本人経営で、スタッフも日本人というお店もたくさんあります。
日本と同じような丁寧なカウンセリングや最新技術が受けられるので、なかなか予約が取れないくらい富裕層や外国人にも人気です。
うっきぃ
日本人カットなら3,000~4,000円くらいだから、日本と変わらないよね。
月収3万のフィリピン人からしたら、とんでもない料金設定だよ!
»【フィリピン平均年収】日本の10分の1は当たり前!貧困層のリアル
日本の美容院との違い

フィリピンと日本とでは美容院事情が全く違います。
何も知らずに入ったら痛い目に合いますよ。その驚きの違いがこちら!
- 美容師資格なんてものはない
- 冷水シャワーで服までビショビショ
- シャンプー台で動くのは首だけ
- 美容師のほとんどがゲイ
- 男性ヘアはほぼバリカンで切る
- ヘアカタログの類はない
妹ちゃん
うっきぃ
美容師の専門学校なんて存在しないから、家で子供の髪切ってる延長みたいなもん!
独学で美容師をやっているので、店舗の良し悪しに関係なく、本人の技量による当たりハズレが大きいです。
ショッピングモール内の美容院なら、訓練があるのでローカルよりクオリティは上がります。
日本の美容院でのシャンプータイムと言えば、フラットになる寝心地バツグンのイスで、顔には水が飛ばないようにタオルを掛けてもらえますよね。
うっきぃ
ところがフィリピンでは、水垢だらけのシャンプー台に、首だけグキっと曲がるタイプのイス。「首が痛い」なんて考える間もなく、冷水でガシガシシャワーされます。
娘ちゃん
耳にも水は入るし、服もびしょ濡れ。
汚れてもいい服で行かないとカラー剤やパーマ液もボタボタ落ちるよ。
フィリピンの水は硬水なので、髪が柔らかく細い人はすぐにギシギシ&バサバサになってしまいます。
うっきぃ
強い紫外線や生活の変化によるストレスで髪が傷みやすいよ。
パーマやカラーは我慢した方がよさそうだね。
そして一番面白い(?)のが、スタッフのほとんどがおかまやゲイだということ。
カットしながらスタッフ同士でおしゃべりするのがフィリピンスタイルなので、ゲイバーのように楽しめるかもしれませんね。
妹ちゃん
「ヘアカタログないなら、希望の髪型をネットで検索しよう」と考えるのは禁物!
美容院でwifiは繋がらないよ。
画面をスクショして持っていくのが正解!
お酒を注文できる美容室や、カラーの待ち時間に別料金でマッサージやネイルも可能なところも多いです。
うっきぃ
サンダルが多いフィリピンだから、男性のペディキュアもゲイに関係なく普通のことなんだって。
人気のヘアスタイル

男性はサイドを刈り上げ、トップは七三。女性は黒髪ロングヘアが定番です。
男性はバリカンの短さを調節する程度、女性は後ろをパッツンに切るか、丸くするか程度しかバリエーションも存在しません。
妹ちゃん
流行なんてありません。だから、ヘアカタログなんてほとんどの店舗にはありませんし、別の髪型をするカット技術も要らないんです。
年中常夏のフィリピンですから、男性は短髪のすっきりした髪型がモテます。日本のような無造作ヘアは「暑苦しい」との理由でフィリピンではウケませんので要注意!
最近韓流スターへの憧れから、少しずつ女性のボブスタイルも取り入れられるようになったようですが、まだまだ少数派。
うっきぃ
女性は背中の真ん中くらいまで縮毛矯正したロングヘアだよ。
どれだけ暑くても結ぼうとしないその努力に脱帽!!
女性は髪型より、髪のツヤが大事なので、黒髪のストレートヘアが命なんです。なので、どんなに邪魔になろうと、暑かろうと結ぶことはほとんどありません。
ローカルでのカットに挑戦する場合の注意点

まず、ハサミは髪用ではなく、普通の裁ちばさみを使います。
娘ちゃん
日本のように「お任せで」なんてことをしたら、家から出られなくなるヘアスタイルにされることはまず間違いありません。
雑誌の切りぬきなど理想の髪型を見せると、間違いなく「任せろ!」と自信満々で答えます。なぜってプライドが高いから。
出来ない、分からないなんて100%言いませんよ。
「ここはフワっとさせたい」「軽くしたい」なんて当然伝わりませんし。
うっきぃ
ゆるふわパーマの予定が、韓国のおばちゃんに大変身!
フィリピンで人気の縮毛矯正は5,000円程度で出来ます。日本のように小さなコテを使って丁寧に施術するわけではないので覚悟が必要ですが…。
また、男性のシェービングも血だらけは必至。感染症も怖いですし、ここは素直に自分で髭剃りをしましょう。
フィリピンの美容院を利用するときに注意することをまとめると、
- バリカンは使わせない
- なりたい髪型より、長めの切り抜きを持参する
- 切るたびに細かくチェックする
- パーマは危険度MAX
娘ちゃん
美容師さんの動きを注視して、すぐストップ掛けられるかが成功のカギ!
難しい要望を出さないことも忘れずに。
「いくら安くても危険すぎる!」とお考えの方は、マニラとセブにある人気の日系美容院をご紹介します。
人気の日系美容院

評判の良い日系美容院をご紹介します。クリックするとHPに飛べるので、気になる方は覗いてみて下さいね。
まつエクやネイルなど、日本クオリティをフィリピンで低価格で受けられるなんて嬉しいですよね。
まだマニラやセブなどの日本人の多い地域しか日系美容院はありませんが、これから地方にもどんどん増えてきそうです。
まとめ

フィリピンの美容院事情について、詳しく見てきました。現地で美容院に行く前に、もう一度ポイントをおさらいしてみましょう。
- ローカル、ショッピングモール、日系と3種類の料金体制
- 美容師資格はなく、バリエーションが少ない
- 冷水シャワーでびしょ濡れになる
- 出来ないヘアスタイルも出来ると言い張る
- 男性はほぼバリカンで切られる
- ゲイやおかまが多い
日本では考えられないことがたくさんありましたね。フィリピンで美容院に行こうと思ったら、広い心で受け入れてください。
せっかくフィリピンに長期滞在するなら、話のネタに一度は行ってみるのも面白いのではないでしょうか?
美容院でイメチェンしたら、次はメイクに挑戦してくださいね。
»【フィリピンおすすめ化粧品】可愛いフィリピン女子のコスメ事情は?

【フィリピンおすすめ化粧品】メイク事情と日本人が気を付けること!
フィリピン女子はみんな可愛いですよね!どんなメイク用品を使っているか気になりませんか?留学生でフィリピンに行く場合もどんな化粧品を使えばいいか悩むはず。現地で調達できるか、持って行くか、これを読めばフィリピンのコスメ事情が一発で解決します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

フィリピン留学ランキング