【2021年】最新フィリピン大学ランキング!留学するならココだ!

大学紹介
妹ちゃん
妹ちゃん

ランキング上位の大学はどこ?

世界ランキングは何位?

何の学部が強いの?

学費はどれくらい?

こんな疑問を持つ、フィリピンの大学について知りたい方にオススメの内容です。

 

こんにちは、うっきぃです。

フィリピンの大学のレベルはどれくらいだと思いますか?フィリピンの東大と言われている国立フィリピン大学が広島大学と同等なので、かなり高いレベルだとおわかりいただけると思います。

フィリピンも学歴社会で、少しでもいい大学に入っていい就職をするために学生は必死で勉強します。以下のようなメリットを考え、フィリピンの大学に留学する日本人が年々増えているんですよ。

  • 実践的な英語を身に付けたい
  • フィリピンでしか学べない学部がある
  • 発展途上国というタフな環境で学びたい

»【フィリピン大学進学】現役生が教えるメリットとデメリット

【フィリピン大学進学】現役生が教えるメリットとデメリット
海外の大学進学を検討中の方必見です!格安で海外の大学へ正規留学出来ると言えばフィリピンを置いて他にありません。どうしてフィリピンをおススメするのか、現役フィリピン大学生を娘に持つ筆者が、留学するにあたってのメリット・デメリットを徹底解説。

 

今回はそんなフィリピンの大学に焦点を当て「uni Rank」の最新のランキングを元にTOP15位までの大学情報をまとめていこうと思います。

海外の大学に進学してみたい、留学してみたいとお考えの方の背中を押せる記事になると嬉しいです!

この記事で分かるのはこんなことです。

  • フィリピン大学最新ランキングTOP15
  • 各大学の人気学部、世界ランキング、学費などお役立ち情報

それではさっそく見ていきましょう!

スポンサーリンク

フィリピン大学情報

大学と学生

フィリピンにはなんと日本の約2倍、2,000校以上もの大学があります。

デュテルテ大統領が、進学率を上げて優秀な人材確保のために国立大学、州立大学、国立訓練校の112校を2018年から無償化にしました。

毎年1000億ペソ以上を投入する国の一大事業です。

現在、フィリピンの大学進学率は30%程度ですが実は日本以上に学歴社会で、韓国以上に首都(マニラ)第一主義なんですよ。

そんなフィリピンの大学に留学しようと思ったら、なんと言っても講義を理解できるレベルの英語力が必要です。

娘ちゃん
娘ちゃん

特にIELTSのスコアアップは必要!

でもライティングは添削して貰わないとスコアアップは不可能だよ。

その点、MeRISEでは先生全員が国際的に認められた英語教授資格TESOLを取得しているため、質の高いレッスンが好評ですので、大学進学を考えたら語学学校を検討してください。

 

\セブ島で一番綺麗な語学学校!オンラインでのトータルコーディネイトも可能/
それでは、フィリピンで一目置かれる名門大学・優秀大学をこれからご紹介していきましょう。
スポンサーリンク

2021年最新大学ランキングTOP15

1位 フィリピン大学ディリマン校(国立)

ケソンシティにある不動の1位を独走する、国内最高峰の超名門国立大学です。

フィリピン政府から20学部以上もの優良認定を受けているのは、ここフィリピン大学ディリマン校だけで、東南アジア500の名門大学のうち、5位にランクインしています。

フィリピン大学(通称UP)は、1908年に設立された歴史ある大学で海外での評価も高く、歴代の大統領や政治家、有名人が多く輩出されているんですよ。

娘ちゃん
娘ちゃん

知らない人はいない超名門「フィリピンの東大」だね。

東大、京大、慶應など日本の一流大学とも提携しているので、日本人留学生も多いよ。

フィリピン大学はフィリピン全土に10ものキャンパスがあり、このディリマン校が最大で敷地面積は東京ドーム100個分!

ジプニー(料金6.5ペソ)で移動するキャンパスの中には、ホテルやショッピングセンター、病院、教会まであり、まるで街のようになっています。

寮は13施設もあり、留学生も使うことが出来ます。

  • 世界ランキング…1411位
  • 年間学費…無料
  • 学部…教育学、社会学、工学

2位 アテネオ・デ・マニラ大学(私立)

ケソンシティにあるフィリピンの早慶と言われる超名門私立大学です。

うっきぃ
うっきぃ

千葉大学くらいのレベルで、立教大学、西南学院大学、同志社女子大学など提携大学も多いよ。

私立の中での授業料が高額なため、富裕層しか通うことが出来ません。フィリピン大学はタガログ語が使われることが多く、留学生には難しいという話も聞きますが、ここアテネオ大学はほぼすべての授業が英語です。

ビジネスに強い大学で、多くのフランスのビジネススクールと提携しているため、1セメスターあたり90人ものアジアやヨーロッパからの留学生が集まります。

娘ちゃん
娘ちゃん

就職率が95%とフィリピンNo,1を誇るよ!

  • 世界ランキング…2050位
  • 年間学費…32~36万円
  • 学部…社会科学系・ビジネス系に強い

3位 デ・ラサール大学(私立)

マニラにあるフィリピンの早慶と言われる大学の一つで、理系に強い超名門私立大学です。

私立大学の中でも学費が高額で、こちらも富裕層しか通うことは出来ないセレブ大学です。

うっきぃ
うっきぃ

上智、阪大など日本でもたくさんの提携大学があって、交換留学生が多いよ。

娘ちゃん
娘ちゃん

ヨーロピアンな校舎でおシャレ度もTOP3校の中でNo,1だよ。

  • 世界ランキング…2050位
  • 年間学費…32~36万円
  • 学部…エンジニア系に強い

4位 フィリピン大学システム(国立)

ケソンシティのフィリピン大学内にある系列校です。経済や法律などの学部があります。1位と同じ大学なので割愛します。

5位 セントトマス大学(私立)

マニラにあるアジア最古の大学で、留学生の受け入れ実績No,1を誇ります。

1611年に設立された学生数世界最大のカトリックの私立大学で、ローマ教皇が訪れたこともある由緒ある大学です。

通称USTと呼ばれ、中学・高校と同じキャンパスで、その広大な敷地には噴水に博物館、銀行や病院もあるんですよ。

妹ちゃん
妹ちゃん

セブンやローソンだけでなく、スタバやマック、subwayまであるんだよ!

大学を出てすぐのところにジョリビーもあるし、留学生に人気の理由がわかるね。

さらにSMモールも近いので、映画やショッピングの立地もいいですが、治安があまり良くない地域なのがネックです。

  • 世界ランキング…2533位
  • 年間学費…18~22万円

6位 シリマン大学(私立)

ドゥマゲッティにある最近メキメキとランキングを上げている私立大学です。数年前は20位程度でしたので、その勢いが分かりますね。

アジアで唯一のアメリカ系の総合大学で、フィリピン国内に5校しかないFAAP(最高教育機関認定)を受けた名門大学です。

娘ちゃん
娘ちゃん

ドゥマゲッティの3分の1を占める広大な敷地には幼稚園から大学院まであり、海沿いのキャンパスには専用のビーチや農場まであるんだよ!

  • 世界ランキング…4489位
  • 年間学費…12~16万円
  • 学部…医学系に強い

7位 フィリピン大学マニラ校(国立)

マニラにあるフィリピン大学の系列校です。1位と同じ大学なのでこちらも割愛します。

8位 フィリピン工科大学(州立)

1901年に設立された貿易学校で、通称PUPと言われます。

功績が評価され、州立大学へと昇格したマニラにあるフィリピン最大の工科大学です。

複数の大学が多い文京エリアにあり、映画館や博物館、ショッピングモールも近くにあり便利な立地ですが、あまり治安はいいところではありません。

  • 世界ランキング…5433位
  • 年間学費…11~28万円(留学生料金)
  • 学部…工学系に強い

9位 サン・カルロス大学(私立)

1935年に設立されたセブシティにあるカトリック系の私立大学です。東南アジアとは思えないほど設備が整っていることも有名で、お嬢様学校と言われています。

むすこくん
むすこくん

人気のセブでぶっちぎりに偏差値の高い大学だよ。

日本人留学生にも大人気1

8学部の中に100以上との豊富な学科数も魅力の一つです。

うっきぃ
うっきぃ

中央大学や関西学院大学と同じくらいのレベルだよ。

  • 世界ランキング…5451位
  • 年間学費…約20万円
  • 学部…エンジニア系・経営系に強い

10位 マプア大学(私立)

マニラにあるフィリピントップクラスの理系大学として設立されました。現在はアート、経営なども兼ね備えた総合大学となっています。

通称MITと呼ばれ、機械工学の14の分野で国際的な技術者教育プログラムの認定されています。

妹ちゃん
妹ちゃん

フィリピンでも珍しい4学期制を導入してるよ。

6年で学習する内容を3年半で終える地獄のスケジュール!

  • 世界ランキング…5668位
  • 年間学費…35~45万円
  • 学部…エンジニア系、IT系に強い

11位 アジア経営大学院

マカティにある、フィリピン国内でMBAを取得できる唯一の大学院です。

なんとあのハーバード大学が設立に協力したため、教育システムはハーバード大学と同じというビジネススクールです。

アジアンインスティテュートマネジメントは通称AIMと呼ばれ、東南アジアで最古のMBA取得コースのある国際的な研究機関です。

うっきぃ
うっきぃ

日本人に人気のマカティエリアにあって、12ヶ月で取得できる学位プログラムがイチオシだよ。

構内には学生ではなくても自由に出入りでき、カフェや食堂の利用も可能なんですよ。

  • 世界ランキング…5714位
  • 年間学費…200万円以上
  • 学部…MBAプログラム

12位 セントルイス大学(私立)

地方都市バギオにあるルソン島最大のカトリック系の私立大学です。

バギオ市街地のバギオ大学すぐ近くにメインキャンパス、市街地から車で20分の山奥にマリーハイツキャンパスがあります。マリーハイツキャンパスは建て替えてまだ数年なので、校舎はとても綺麗です。

娘ちゃん
娘ちゃん

私が通ってる大学だよ!

学費&生活費を少しでも抑えたいならココが最適♪

»【フィリピン大学正規留学】バギオのセントルイス大学を徹底調査

【フィリピン大学正規留学】バギオのセントルイス大学を徹底調査
コロナの影響で日本経済が立ち直るにはかなり時間がかかるでしょう。就職難の今、渡航解除のタイミングで海外大学に進学→就職するのも一つの選択肢ではないでしょうか?留学に人気のフィリピンにある、セントルイス大学正規留学について詳しく解説します。

私立大学の中では学費も安く、田舎の学園都市にあるので物価もマニラやセブに比べると安いです。

また、「サマーキャピタル」と言われ、暑い時期には政府機関が移動してくるほどの避暑地なのでエアコン代もかからず、留学費用を安く抑えられるというメリットもあります。

  • 世界ランキング…5858位
  • 年間学費…9~12万円
  • 学部…経営系に強い

13位 アテネオ・デ・ダバオ大学(私立)

1948年にダバオに設立された私立大学で、アテネオ大学系列のひとつです。

  • 世界ランキング…5946位
  • 年間学費…17~20万円
  • 学部…経済系・教育系に強い

14位 イリガン工科大学(州立)

ミンダナオ島にある大学の中で最大規模を誇る工科大学で、通称MSU-IITと呼ばれます。

  • 世界ランキング…6503位
  • 年間学費…無料
  • 学部…工学・科学技術に強い

15位 サンホセ大学(私立)

セブシティにあるカトリック系の私立大学です。ローカルであまり治安の良くない場所に位置しています。

妹ちゃん
妹ちゃん

サンホセ大学出身者は「ホセニアン」と呼ばれるよ。

サンカルロスと比較されがち。

留学生の受け入れに積極的なので、オフィスでもスムーズに事務処理が出来ることも留学生に人気の理由です。

  • 世界ランキング…5451位
  • 年間学費…11~20万円
  • 学部…マスコミ系に強い
スポンサーリンク

まとめ

universityと書かれたブロック

最新のフィリピンの大学ランキングについて、国内ランキングだけでなく、世界ランキングやその特徴、学費まで掘り下げて詳しく見てきました。

最後にフィリピンの大学ランキングTOP15をおさらいしておきましょう。

  1. フィリピン大学ディリマン校(国立)
  2. アテネオ・デ・マニラ大学(私立)
  3. デ・ラサール大学(私立)
  4. フィリピン大学システム(国立)
  5. セントトマス大学(私立)
  6. シリマン大学(私立)
  7. フィリピン大学マニラ校(国立)
  8. フィリピン工科大学(州立)
  9. サン・カルロス大学(私立)
  10. マプア大学(私立)
  11. アジア経営大学院
  12. セントルイス大学(私立)
  13. アテネオ・デ・ダバオ大学(私立)
  14. イリガン工科大学(州立)
  15. サンホセ大学(私立)

フィリピンには3年で卒業出来る大学もあるので、日本の友達と遅れることなく就職することも可能です。

学費や生活費をかなり抑えることが出来るので、4年間で300万円程度の留学費用で賄うことも出来るんですよ。

»【フィリピン大学正規留学】結局いくらかかる?費用と節約方法はコレ

【フィリピン大学正規留学】結局いくらかかる?費用と節約方法はコレ
「日本の大学に行くより安く留学出来る」とも言われるフィリピンの大学。ですが、想像よりかなり予算オーバーする結果になってしまいました。一体何にいくらかかるのか、どうやればコストカット出来るかについて失敗談と合わせて詳しく解説しています。

 

大学進学前に、まずはスマ留で短期留学してフィリピンが自分に合うか試してみることをおススメします。

スマ留でのフィリピン留学は業界最安値を保証しているので、ぜひカウンセリングを受けてみてくださいね。

 

\スマ留なら留学費用が最大半額!/

 

 

今や短期留学が当たり前の時代になってきました。1年の交換留学を売りにしている大学もある中で、正規留学して学位を取得すれば他の学生と差別化を図る事が出来ます。

その際、フィリピンの大学という選択肢ほど面白いものはないかもしれませんよ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(フィリピン)へ
にほんブログ村


フィリピン留学ランキング

タイトルとURLをコピーしました